NEWS

中山町で連続セミナー開催します!
NEWS · 09日 10月 2024
今年度も滝口克典さんを講師にお迎えしての学びの場と語る場を開きます! 中山町で お会いいたしましょう♪ お申込は Googleフォーム(https://forms.gle/DsfJpeb57TsBNQ8j8)もしくは お電話(023-664-2275)で。

【講演会のお知らせ】
NEWS · 04日 9月 2024
(山形県若者相談支援拠点設置運営事業)

8/31 お休みです
NEWS · 28日 8月 2024
8/28 朝の時点で決定いたしました。 ご理解の程 お願いします。 ※その後の予報では山形に接近する日が変わってきましたが…

フードドライブ 
NEWS · 11日 7月 2024
株式会社ヨークベニマルさまでは、各家庭で使いきれない食品を福祉施設や団体に寄付するフードドライブという活動をされております。 昨日 ヨークベニマル落合店 さまに回収ボックスが設置されました! そして、回収ボックスの食品は 私たちクローバの会に ご寄付いただけることになりました。 ありがとうございます!...

登校拒否・不登校を考える夏の全国大会
NEWS · 07日 7月 2024
クローバーの会の代表 樋口が事務局を務めている「NPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク」。 1990年から 毎年 夏の全国大会を開催しています。 今年は なんと 初めての山形での開催になります! 現地の実行委員会をクローバーの会が中心となり、連携して活動している県内各地の親の会の仲間と立ち上げ、準備を進めているところです。...

NEWS · 01日 7月 2024
令和6年度の役員について 理事長 樋口 愛子 理事  安藤 耕己(山形大学地域教育文化学部 地域教育文化学科 教授) 理事 菅井 優子 (元 教員) 監事  鈴木 利右エ門 (特定非営利活動法人 山形の公益活動を応援する会・アミル 代表理事、行政書士) 相談役 滝口 克典 (よりみち文庫 共同代表、特定非営利活動法人Sisterhood 事務局長、東北芸術工科大学 惺山高校...

【知っていますか? 教育機会確保法】 動画公開
NEWS · 31日 5月 2024
代表の樋口が事務局として関わっているNPO法人登校拒否・不登校を考える全国ネットワークが「 教育機会確保法」を広めるための動画を作成しました! 動画の中では 昨年11月に 山形県西川町で開催したキャラバンの様子について紹介しておりますので ぜひご覧ください♪ ********************* 【知っていますか? 教育機会確保法】動画公開のご案内...

【お知らせ】R6年度からの子ども食堂「みんなでつくたべ!」について
NEWS · 01日 4月 2024
これまで 小さなお子さまがいるご家庭、ひとり親家庭のみなさまに ご参加いただいておりましたが、4月からは 不登校・不登校傾向のお子さん、その保護者のみなさまを中心とした場とさせていただくことにいたしました。 私たちが活動を始めた2016年は、まだ山形に「子ども食堂」は ほとんどありませんでした。 しかし、今では...

やまがた居場所マップ 完成しました!
NEWS · 25日 3月 2024
【やまがた居場所マップ】 たくさんのみなさまから ご協力いただき やっと作成しました~♪ 順次、山形県内の関係機関、NPO団体、小中学校などにお送りさせていただく予定です。 PDFのデータもこちらに掲載しますので、ダウンロードしてご活用ください! (実物は A3二つ折り) ※このマップは 令和5年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業...

令和5年度 山形県自殺予防シンポジウム
NEWS · 21日 2月 2024
令和5年度 山形県自殺予防シンポジウム ~生きづらさを抱えるこどもたちのために~ ※シンポジウムに 樋口が登壇いたします。

さらに表示する